障害福祉サービス施設
障害者福祉施設の物件探し

就労継続支援A型B型の多機能で開業をお考えの方の物件探しをお手伝いしていた時の話です。 気に入った物件があって、管理会社に「この物件、就労継続支援事業で使用できますか?」と問い合わせると、8割は「具体的にどんな事するんで […]

続きを読む
障害福祉サービス施設
事前協議

就労移行支援や就労継続支援といった事業を始めるには、本申請(新規指定申請)の前に、福祉局と事前協議が必要になります。 この事前協議で、以下の書類等を提出して、物件要件や人員要件を、確認していただく事になります。 定款目的 […]

続きを読む
障害福祉サービス施設
採光換気計算

就労移行支援や就労継続支援、児童発達支援センターなどの事業を行うには、採光・換気等の保健衛生を考慮して、建築基準法に基づく採光・換気の基準を満たすことを要件とされています。 対象となる事業の為に物件を探す場合、消防法と並 […]

続きを読む
障害福祉サービス施設
消防法確認2

就労継続支援でテナントをお探しのお客様の消防法確認の同行であった事例です。 既に、1階、2階、3階に福祉施設が開設されており、このお客様は5階に開設をお考えだったのですが、新たに事業所を開設することにより、これらの福祉施 […]

続きを読む
障害福祉サービス施設
消防法確認1

就労継続支援の事業所開設の為、物件をお探しのお客様に同行して、消防署へ確認に行ってきました。 消防法は複雑で、なかなか把握の難しい分野ではありますが、福祉施設開設時には避けて通れませんので、できる限りは同行させていただき […]

続きを読む
障害福祉サービス施設
処遇改善加算等

3月13日に、大阪府の令和5年度福祉・介護職員処遇改善加算(特定処遇改善・ベースアップ等支援)の新様式が公開されました。 大阪府ホームページ 令和4年度のものは、難解な様式となっていましたが、令和5年度のものは、改善事項 […]

続きを読む
行政書士になるまで
準備

いよいよ行政書士1年生です。 まずは、何から始めていけばいいのか?? 私が、すぐにでもできる分野は、宅建業免許、飲食業許可、法人設立、福祉開設といったところでしょうか。 色々な先生が推奨している「得意分野」は、福祉施設・ […]

続きを読む
行政書士になるまで
行政書士試験

行政書士になるには、年1回の行政書士試験に合格する必要があります。 ※一部、行政実務経験や他士業の例外がありますが、ここでは、割愛します。 世間一般では、難関試験とされていますが、実際にはどれくらいの難易度で、どれくらい […]

続きを読む
プロフィール
経歴

20代は、数社のソフトウェア開発会社で、プログラマやシステムエンジニアとして、第一線で働いてきました。 バグ対応で、朝まで、、、なんて事も、あの頃はよくある出来事でした。 そんな毎日の中で、ふと考えた事、それが、独立開業 […]

続きを読む
行政書士になるまで
知人に勧められた、ワードプレスとやらを、とりあえず、インストールしてみた。。。

はじめまして。 タイトル通り、ワードプレスとやらを、インストールしてみました。 使い方があっているのか、まだ、よくわかりませんが、とりあえず、初投稿です。

続きを読む